今年は今のところ暖冬気味で、今朝も天気良く

レンズ雲を頂いた鳥海山が雄大に見れました。
今の時期から春までは天候悪く、鳥海山滅多に見れなくなります。
週始めの月曜は、朝から1日綺麗に晴れ上がり

鳥海山をバックに、白鳥が田んぼで落穂を啄んでいました。
本業のウシヤでは、先週と今週で今年の牛の出荷が終わりました。


今年は丑年でしたが、リーマンショック以来の景気の悪さで
格付けA-5でしたが、セリ値ぱっと(超ガックリ)しませんでした。
そんな理由では有りませんがブログの更新久し振りです。
更新しないとブログランキング目に見えてガタ落ちしますね!。
その間何もやってなかった訳でなく、車の冬タイヤ交換や

1月に全県大会控えた、上の息子2人のミニバスの10数校参加の田沢湖キャンプ合宿に付き添いしたり

秋田県民待望のハタハタ初食べたりと、

ブログネタいっぱい有りました。
久し振りのブログ更新、やり方忘れて時間掛かりますね!。
昨日の夕の鳥海山

暖冬のお陰で鳥海山のいろんな容姿見せて貰ってます。
いったん牙を剥くと想像出来ない厳しい冬に成りますが、
今冬はどうなる事か怖さも有ります!。
スポンサーサイト